3次元CAD設計の必要性
2008年6月 3日
3次元化の目的は、「設計時間の短縮」だけでなく、BPR(Business Process Re-engineering)の視点で見ると「設計品質の向上」が重要であると公式ガイドブックには書かれています。
これは、その通りだと私も思います。
製品によっては、2次元CADで設計した方が早い場合も多々あります。
しかし、2次元CADでの設計の方が遥かにミスが多いです。
それは、若い設計者になればなるほどです。
2次元図面を読解するには、相応の訓練が必要ですし、複雑な構造になればなるほどベテランでも読解するのには時間がかかります。
その点、3次元CADは実際の形状が、コンピュータの仮想空間で確認できるので図面の読解時間は遥かに早いです。
例えば、金型の設計の2次元図面では、正面図には多くの部品が重なり合って描かれています。
これが、実際干渉しているかしていないかは、側面図を見ながら確認をしていくのです。
なので、ミスというのは必ずあります。
これが、3次元CADになると、機能として干渉チェックがあるので簡単に干渉が発見できるのです。
トータルで考えると、「設計品質の向上」は「時間短縮」へと繋がっていくのです。
タグ
2008年6月 3日|コメント (0)|トラックバック (0)
カテゴリー:3次元CADの概念
トラックバック(0)
このエントリーのトラックバックURL:
http://3dcad.kzk-net.com/mt/mt-tb.cgi/58
http://3dcad.kzk-net.com/mt/mt-tb.cgi/58
コメントを投稿する
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)